
あなたは今、自分らしくのびのびとアート活動ができていますか?
オーダー制作や教室の開催は順調にまわっていますか?
なんだかやりたいことがボケてる…
やりたいことはあるのに、思うように進まない…
こんなはずじゃなかったのになぁ。
ぼんやりとした不安、今直面している「困った!」
「私の場合はどうしたらいいの?」
そんな風に感じるいるなら…
「アートのナビcafe」で
皆で話し合いながら一緒に問題解決していきましょう(*^^*)
マーケティングについて学んだことがない
学びたいけど敷居が高い気がする…
学んではみたけど結局よく分かってない…
そんなビジネス初心者さんが
問題・課題について会話をしているだけで
マーケティングについてのお勉強ができていく。
それがアートのナビcafeです(*^^*)
ナビcafeは1回の開催ごとに参加受付けになります。
毎回のテーマ、内容、開催日、参加方法などをナビcafe専門LINEからお知らせしているので、
まずは気軽にLINEからお知らせを受け取ってくださいね。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
\ まずはお知らせを受け取る/
「ナビcafe」は悩みの解決策を見つける場所
あなたはこんなことで悩んでたりしませんか?
- 自分の描くものに自信がもてない…
- もっと上手くなりたいけどどこを直せばいいのか分からない
- 他の人と比べて落ち込んでしまう
- 描く楽しさより、描けない苦しさのほうが大きくなってきた(T_T)
なんて「描く」こと自体の悩みや、
- Instagramもブログもやってはいるけど、これが仕事に繋がる気がしない…
- 地元のイベントに出店してるけど、生徒さんやオーダーに繋がらない。
- 「高い」って言われるのが怖くて値段が言えない。安売りしてしまう。
- とにかく仕事に繋げたいけどお客さん、生徒さんの集め方が分からない。
といった、チョークアートを「お仕事」として活動したいのにうまくいかない悩み。
なかなか人に言えない悩みや、実際にやってみたら起こってきた問題や疑問点、上手く言葉で言えないふつふつと湧いてくる不安や焦りを感じているひとはたくさんいます。
悩みを言葉にすることで課題が見えてくる
「誰にどう説明したらいいのか分からない」そんな悩みも、
誰かの質問を聞くと、「そうそう!それが聞きたかったの!」と同じ悩みを持ったひとの質問をヒントに、
じゃあ、この場合はどうなの?
ちょっとズレるけどこの場合は?
と、聞きたかったこと、解決したかったことがスルスルと具体的な言葉になって出てくるものです。
しーんと静まったセミナー会場で手を挙げる勇気はないけど、
カフェで同じ悩みを持つ仲間とのお喋りの中であれば、どんどん聞きたいことも言える。
そんな自分ごとで考えられる場所が悩んでいるひとには必要だと思い
「アートのナビcafe」を作りました(*^^*)
ひとりで悶々と悩んでいても解決できない問題も、ひとの話を聞いているだけで解決の糸口が見つかったり、参考になる考え方に触れられたり、自分の意見を言うことで考えがまとまったり、と次の行動を起こすキッカケにもなっていきます。
「現状を変えたいのに、もうどうしたらいいのか分からない。。。」
そんな方はぜひ「アートのナビcafe」に気楽に遊びに来てください(*^^*)
ナビcafeはどこでどんなことをするの?
会場はオンラインでどこからでも参加OK!
カフェでお茶する感覚。といっても実際にカフェに集まってもらうのは難しいので、開催場所はオンライン会場の「zoom」を使います。
お使いのパソコンからでも携帯からでも、全国どこからでも参加できます。
何をするの?
毎回テーマを決めて開催します。
アートを仕事にしたい!
上手く描けるようになりたい!
そんな漠然とした問題、課題を時には考えをまとめて書き出すワークをしたり、
時には小グループに分かれて意見を出し合ったり、
時にはゲーム感覚で自分整理のお勉強をしたり、
誰かの課題について皆で解決策を話し合ったり、と
見てるだけ、聞いてるだけの立ち位置ではなく、実際に「参加」して自分ごとで取り組んでいくことで、
今後直面する問題や課題を自分で解決できる考える力を育てていきます。
悩んでいるひとは
「自分の悩みは他のひとのとはちょっと違うから…」
「私の場合は特殊だから…」
と思いがちですが、多くの方の悩みを直接聞いてきた私からすると
悩みの根本は同じものです。
自分だけじゃないんだ。
と知れるだけで気持ちは軽くなるものです。
ひとりで悩んでいてもなかなか解決はしません。
それは自分が知っている情報の中でしか考えられていないからです。
違う考え方、意見、知識に触れるだけで新しい気づきに出会えますよ(*^^*)
ナビcafeが大事にするもの
ナビcafeが大事にしていきたことがあります。
参加される方ひとりひとりに守っていただきたいことです。
それは
「自分も誰かの手助けになるんだ」
と意識してもらうことです。
もらうことばかり考えているひとは最後は誰からも助けてもらえなくなります。
助けてほしければ先ず助ける。
応援してほしければ先ず応援する。
自分のできる範囲で構いません。
自分がしてあげられることは何かな?
という気持ちがなければ、そもそも「仕事」は出来ません。
仕事とは相手ありきです。
自分のことしか考えられないひとのところにお客さんは来ません。
ナビcafeはそんな「気持ち」や「心意気」を大切にしているひとを大切にしていきたいと思っています(*^^*)
誰かの悩み、発言、困り事に何かしらのアクションを皆が起こせる場にしていきましょう。
それはいずれ必ず自分に返ってきますよ(*^^*)
参加方法
先ずはLINE登録をお願いします(*^^*)
先ずは「ナビcafeLINE」にお友達登録をしてください。
毎月の開催日やテーマ、申込みもLINEからの受付になります。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
\ まずはお知らせを受け取る/
参加費
LINEの登録はもちろん無料です。
zoomでのナビcafeへの参加申し込み時のみ参加費が発生します。
参加費 1,000円 消費税込み
参加したい回だけお申込みください(*^^*)
お試し参加で1回目は無料で参加できます。
どんな感じのものか、ぜひ一度お試し参加してみてくださいね(*^^*)
「初参加」と一言添えてもらえば大丈夫です。
参加方法
LINEから届いた開催予定から参加したい回だけ参加希望をトークでお知らせください。
①お名前と参加希望をトークでください。
②参加費のお支払をお願いします。
③お支払完了の確認ができ次第、zoomの参加URLをお知らせします。
④当日時間になりましたらお知らせしたzoomより参加してください。
質問があればLINEトークより気軽に投げてくださいね(*^^*)
トークは1対1の個別トークになるので他の人に見られることはありません。
参加人数
ナビcafeは皆が自分の言葉で意見が言える場にしたいと考えています。
大人数になると気後れしてしまって意見が言えなくなる。
そんな方を増やさないためにも毎回5~10名ほどの少人数での開催になります。
小さい会だからこそできることがあります。
ひとりひとりの問題・課題に届く。
それぞれが成長できる場にしていきましょう。
あとほんの一歩深く関わりにいきましょう。
あとほんの少しおせっかいを焼きましょう。
「仕事」はサービス精神がなければ続いていきません。
あなたの「おせっかい」を待っているひとはたくさん居ますよ(*^^*)
そして誰よりおせっかいな私はきっと誰より「かまってちゃん」なのでしょう(^▽^;)
おせっかいがほしいひと、
ひとりで抱えてる悩みや困り事を一緒に解決していきましょう♪
皆さんの参加をお待ちしてますね(*^^*)
ナビcafe
主催 チョークアートカレッジ
早川ゆかり
\ まずはお知らせを受け取る /